去年一緒に花火見れなかったから、今年こそ!ってわけで平日にやる館山の花火大会に行ってきました。
館山に行く前に木更津に寄り道。
木更津キャッツ・ニャー!を体感するべく駅前の富士見通りへ。
ここでやっさいもっさいが!
ここでFUJIみロックが!!
おもわずタヌキの置物も探してみました。
そんな感じの木更津。
中ノ島の赤い橋へ。
すごいねぇ・・・。
なにがすごいって、落書きが。
いっぱい書いてあったよ。
なんだか微妙。
木更津キャッツを堪能してからいざ館山へ。
でもその前に道の駅とみうらでビワソフトをいただく。
近くでお酒買ってからようやく館山へ。
館山ついてからも色々買出しして、しっかり花火の席も取って。
お酒飲みつつ、花火がはじまるのを待ちました。
館山の花火見るのはまだ2回目。
だけど、やっぱりきれい。
いっぱい空に上がる花火もきれいだけど、その隣で海上で広がる花火が好き。
水に写って丸く見えるの。
なんともいえないです。
やっぱりきてよかった〜〜。
とかいいながら、帰りはすごい渋滞に巻き込まれたのでした。
館山に行く前に木更津に寄り道。
木更津キャッツ・ニャー!を体感するべく駅前の富士見通りへ。
ここでやっさいもっさいが!
ここでFUJIみロックが!!
おもわずタヌキの置物も探してみました。
そんな感じの木更津。
中ノ島の赤い橋へ。
すごいねぇ・・・。
なにがすごいって、落書きが。
いっぱい書いてあったよ。
なんだか微妙。
木更津キャッツを堪能してからいざ館山へ。
でもその前に道の駅とみうらでビワソフトをいただく。
近くでお酒買ってからようやく館山へ。
館山ついてからも色々買出しして、しっかり花火の席も取って。
お酒飲みつつ、花火がはじまるのを待ちました。
館山の花火見るのはまだ2回目。
だけど、やっぱりきれい。
いっぱい空に上がる花火もきれいだけど、その隣で海上で広がる花火が好き。
水に写って丸く見えるの。
なんともいえないです。
やっぱりきてよかった〜〜。
とかいいながら、帰りはすごい渋滞に巻き込まれたのでした。
コメント